【LoL】BlitzのせいでLoLが重い・起動しない!正しい設定方法を解説

けんと

運営責任者

けんと (編集長)

「沼れ!eスポーツ大学」は、eスポーツをこよなく愛するファンのための情報発信メディアです。プロシーンの大会レポートや注目選手の紹介、ゲームタイトル別の戦術解説、さらに業界の裏話まで、独自の視点で幅広くコンテンツをお届けします。初心者にもわかりやすく、競技経験者やファンにも読み応えのある記事を目指して運営中。あなたも一緒に、eスポーツの深みへ“沼って”みませんか?

監修者

いきなり結論からお話すると、Blitzは重くなったり、起動しなくなったりするリスクがあるので、入れる必要はありません。

しかし例外もあり、ちゃんと設定すれば有効活用できるはずです。

面倒でない人は、本記事で紹介する正しい設定方法を参考に、しっかり設定してみてください。

目次

【LoL】Blitzを入れない方が良い理由

【LoL】Blitzを入れない方が良い理由

まずは、LoLをプレイする際にBlitzを入れない方が良い理由を解説します。

正しく設定しないと足を引っ張られる

Blitzはしっかりと設定しないと、あなたの足をどんどん引っ張ってきます。

便利なツールのはずなのに、

むしろ入れない方が良かった……

なんていうことにもなりかねないので、注意しましょう。

重くなる

単純にゲームが重くなるケースが多いことも、Blitzを入れるデメリットといえるでしょう。

メリットもありますが、個人的にはわざわざ入れなくて良いんじゃないかな、と考えています。

たまに起動しない

Blitzは起動しないこともあります。

基本的には、自動的に起動しますし、設定で調整することもできるのですが、設定がうまく反映されないと起動しません。

こうした事態に直面することも、Blitzを入れることを躊躇する理由になるのではないでしょうか。

【LoL】Blitzを入れたいなら完璧に設定しよう

【LoL】Blitzを入れたいなら完璧に設定しよう

上で解説した「Blitzを入れない方が良い理由」を読んでもなお、「Blitzを入れたい!」という方は、ここで紹介する「正しい設定」を参考に設定してください。

間違えると面倒なので、しっかりおさえておきましょう。

CSトラッカーはデフォルトから削除する

CSトラッカーは、簡単に説明すると

自分が下手くそなことを延々と見せつけてくる機能

です。

ゲーム中、ずっと下手である証拠を見せつけられるので、ストレスが半端ないです。

相当ストイックなプレイヤーか、ドMの変態を除いて、CSトラッカーは決しておくのが良いでしょう。

LoLだけが重い場合はこちらを参照ください。

沼れ!eスポーツ大学
なぜかLoLだけが重い・ラグいときに行うべき秘密の対処法!最終手段も解説 | 沼れ!eスポーツ大学 LoL以外のゲームはサクサクプレイできるのに、LoLだけ重くなってしまう…… そんな悩みを抱えているあなたへ朗報です。 本記事では、LoLだけが重い場合に考えられる原因と対...

ランクにいくならRecommended Skill Orderも消す

ランクにいくならRecommended Skill Orderも削除しておきましょう。

LoLがある程度できるプレイヤーにとって、この機能は邪魔でしかありません。

ただしレベル30に満たない場合は、チャンピオン使用時に役に立つので消さなくても良いです。

シナジー機能は絶対に使う

シナジー機能は便利なだけでなく、知識もつくので万人におすすめできます。

勝ちやすくなるうえに自己肯定感も爆上がりになるので、ぜひ入れておきましょう。

集団戦が重い場合は以下の記事が役に立つでしょう。

沼れ!eスポーツ大学
LoL(League of Legends)の集団戦が重いときはコレ!6つの対処法 | 沼れ!eスポーツ大学 「LOL(League of Legends)の集団戦が重い」という状況では、主に集団戦でのラグやフレームレートの低下が原因で、スムーズにプレイできないことが考えられます。 本記事...

まとめ:LoLにおけるBlitzの正しい設定

まとめ:LoLにおけるBlitzの正しい設定

今回はLoLにおけるBlitzの正しい設定について解説しました。

まとめると、以下の通りです。

  • CSトラッカーとRecommended Skill Orderはデフォルトから消す
  • シナジー機能は便利だから使うべき

この記事を参考に、楽しいLoLライフを送ってください。

プロ選手の試合を観戦しながらリアルマネーを賭けることができる、クイーンカジノもおすすめです。

合法ブックメーカーなので安全ですよ。

クイーンカジノ公式サイトから登録し、スポーツベット→プレミアムの順に進んでいけば、LoLをはじめとするさまざまなeスポーツの試合に賭けられます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

けんとのアバター けんと 編集長

eスポーツに沼っている20代社畜。
平日は労働に心血を注ぎ、休日はeスポーツとブログ執筆に明け暮れる毎日を送る。
国内のeスポーツ大会に出場した経験あり。
特に好きなeスポーツはフォートナイトとValorant。
最近はオンラインカジノに絶賛片思い中。
学生時代に戻りたい。

目次