CS:GOとValorantの感度(sens)の合わせ方!感度変換ツールも紹介

けんと

運営責任者

けんと (編集長)

「沼れ!eスポーツ大学」は、eスポーツをこよなく愛するファンのための情報発信メディアです。プロシーンの大会レポートや注目選手の紹介、ゲームタイトル別の戦術解説、さらに業界の裏話まで、独自の視点で幅広くコンテンツをお届けします。初心者にもわかりやすく、競技経験者やファンにも読み応えのある記事を目指して運営中。あなたも一緒に、eスポーツの深みへ“沼って”みませんか?

監修者

『CSGO』から『VALORANT』、またはその逆に移行する際、感度(sens)を合わせることは非常に重要です。

異なるゲーム間で感度設定を統一することで、エイムの感覚を一定に保ち、プレイスタイルの一貫性を保つことができます。

この記事では、『CS』と『VALORANT』間で感度を調整する具体的な方法について解説し、スムーズな移行をサポートします。

両ゲームの感度設定を合わせることで、エイム精度を維持し、快適にゲームをプレイしましょう。

目次

【CS:GO】感度の変換方法【Valorant】

【CS:GO】感度の変換方法【Valorant】

『CSGO』と『VALORANT』の感度(sens)を統一することで、エイムの感覚を一致させ、異なるゲーム間でのプレイをスムーズに行うことができます。

『CSGO』の感度を『VALORANT』に合わせる際、一般的に使用される変換係数は0.318です。

これは、『CSGO』の感度に0.318を掛けることで、『VALORANT』での感度を求めることができます。

計算式:

VALORANTの感度 = CSGOの感度 × 0.318

例:

  • 『CSGO』の感度が2.0の場合:コードをコピーする2.0 × 0.318 = 0.636 よって、『VALORANT』での感度は0.636となります。

CS:GOとValorantの感度を合わせることができる変換ツール2選

CS:GOとValorantの感度を合わせることができる変換ツール2選

手動で計算するのが難しい場合、オンラインの感度変換ツールを利用すると便利です。

以下のサイトでは、ゲーム間の感度変換を簡単に行うことができます。

Sens Converter Calculator

このツールでは、変換元と変換先のゲーム、ゲーム内感度、DPIを入力することで、正確な変換感度を即座に取得できます。

GamingSmartの感度コンバーター

このサイトでは、さまざまなゲーム間での感度変換が可能で、DPIの違いも考慮して計算できます。

沼れ!eスポーツ大学
CS:GO視野角の変え方!ValorantのFOVが変更不可な理由も解説 | 沼れ!eスポーツ大学 FPSゲームの視野角(FOV)は、プレイ感やエイムの精度に大きな影響を与える重要な設定です。 特に『CSGO』では、FOVの設定をカスタマイズすることで、視界を調整して自分に...

まとめ:CS:GOとValorantの感度調整

まとめ:CS:GOとValorantの感度調整

『CSGO』と『VALORANT』の感度を合わせるためには、適切な換算を行い、ゲーム間でエイムの感覚を統一することが大切です。

『CSGO』の感度を『VALORANT』用に変換するためには、CSの感度に0.318を掛ける計算式を使用します。

これにより、両ゲームで似たエイムの感覚を保つことができます。感度の調整をしっかりと行うことで、ゲーム移行時のエイムの違和感を減らし、よりスムーズにプレイできるようになります。

感度設定を統一して、最高のプレイパフォーマンスを発揮しましょう。

沼れ!eスポーツ大学
CS:GOとVALORANTはどっちが難しい?最新データを元に調査してみた | 沼れ!eスポーツ大学 ふと、疑問に思いました。 CS:GOとVALORANTはどっちが難しいんだろう? 今回は、以上の疑問を解消すべく、さまざまな観点からCS:GOとVALORANTはどっちが難しいのか検証して...
沼れ!eスポーツ大学
CSGOとVALORANTの違いは?どっちが面白い?人口やランクシステムも比較 | 沼れ!eスポーツ大学 「CSGO」と「Valorant」は、世界中で人気を誇る2大FPSゲームです。 どちらも独自の魅力を持ち、ゲーム性やプレイスタイルが異なるため、それぞれに熱心なファンがいます。 ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

けんとのアバター けんと 編集長

eスポーツに沼っている20代社畜。
平日は労働に心血を注ぎ、休日はeスポーツとブログ執筆に明け暮れる毎日を送る。
国内のeスポーツ大会に出場した経験あり。
特に好きなeスポーツはフォートナイトとValorant。
最近はオンラインカジノに絶賛片思い中。
学生時代に戻りたい。

目次